/ 人気記事
-
これでもう終わり。修復不可能な完全訣別をロックなサウンドで聴かせる期待の新星『ベイリー・ジマーマン/ウェア・イット・エンズ(Bailey Zimmerman/Where It Ends)』
前にも書きましたがまぁ私・Sionがトシだからなのか(たぶんそう)、今ラジオでもMTVでもビビッとくる曲、なかなか無い・・・かつて村上春樹氏が「80年代はくだら… -
古き良きアメリカはいずこへ。70年代名曲をカリスマ歌姫がポップにリバイバル『マドンナ/アメリカン・パイ(Madonna/American Pie)』
本日8月16日は今やポップ界の重鎮・マドンナの67回目のお誕生日です! 単身ニューヨークに渡り「スターになる」との決意通り1982年に鮮烈デビューしてからもう… -
ひとりぼっちにはなりたくない。生きることの寂しさを美しいメロディで綴る『エリック・カルメン/オール・バイ・マイセルフ(Eric Carmen/All by Myself)』
本日8月11日は、エリック・カルメンのバースデイ。惜しくも2024年に74歳で永眠されましたが、この人の創り出す叙情的な音楽は間違いなく後世まで残るでしょう。… -
EDMの先駆者!鬼才の放つ無間ループにハマったら抜け出せない!『ファットボーイ・スリム/ライト・ヒア、ライト・ナウ(Fatboy Slim/Right Here, Right Now)』
本日8月8日は「デブの日」・・・って、ケンカ売ってんのかー!?ふくよかと言って欲しいな・・・まあ健康で長生きするためには、過度な贅肉は落とした方が賢明ですけどね。… -
サッカーやCMでおなじみ!一発屋アナーキーバンドの反骨精神むき出し応援歌『チャンバワンバ/タブサンピング(Chumbawamba/Tubthumping)』
今までこのサイトでも何回か、いわゆる「一発屋」と呼ばれるアーティスト達を紹介してきました。中には一発と言うけどその曲すらさほど知られていない(笑)こともありま…
プロフィール
『日日是洋楽!』へようこそ!!
物心ついた頃からラジオ『American Top 40』に夢中になり、アラフィフの現在に至るまで洋楽一筋!のSionといいます(^-^)
英語はそれほど得意じゃないけれど私の日常にはいつも洋楽がありました。嬉しい時も沈みがちな時も、私にとって洋楽は生きていくうえで空気のように欠かせません。
でもどういう訳か、私の周りは洋楽を聴かない人達ばかり(-_-;)「歌詞の意味が分かんない」「そもそも誰?って感じ」etc. 音楽の話が合う人、ホントいなかった・・・
これはもったいない! もちろん日本の曲も素敵ですが元々ロックやポップスの本場は海外。いい曲がたくさんあるのに(>_<) 聴きたいけど何を聴けばいいか分からない、という友人も結構いました。これは、紹介しなくては!と一念発起して起ち上げたのがこのサイトです。
ここでは洋楽のうんちくなど詳しい解説等は一切なし!(て言うかできません!(^_^;))春夏秋冬や色んな場面にぴたっとハマる洋楽を、新旧取り交ぜて私・Sionが独断でご紹介 ♫ 何から聴こうか迷ってる「洋楽難民」のアナタをゴキゲンな Rock & Pop の世界にお連れしちゃいますよー(^^♪

