【夏の終わりのプレイリスト】⑤未練がましいのは意外と男!?あれからもう7回目の夏が過ぎていく『モーガン・ウォーレン/7サマーズ(Morgan Wallen/7Summers)』

皆様お住いの地域では、夏祭りとかやってますか? 私の実家近くでは、毎年公園で盆踊りや夜店が催されていたのですが昨今は騒音問題とか諸々の事情でやってないんですよね(-_-) 子供の頃、盆踊りで櫓の上に登って歌を披露し拍手喝采をもらった思い出があって、ああいうの無くなっていくのも寂しいなあ。地元が地元でなくなる様な・・・さて1週間ぶっ通しでお届けしている【夏の終わりのプレイリスト】、本日は地元の彼女への未練を歌ったモーガン・ウォーレンの『7サマーズ』です!

モーガン・ウォーレンは米テネシー州出身の、まだ31歳ですが本格的な泥臭いカントリーシンガーソングライターです。MTVを普段見ていて分かるのは、UKトップ(欧州)では圏外でもUSトップ(米国)では1位を獲る、それがカントリーというジャンル。 アメリカという風土に根付いていて少々ダサいイメージ、が定説でした。ところが近年テイラー・スウィフトなどオシャレでポップ寄りな曲が次々と発表されてきて様変わり。最近はポスト・マローンなどラッパーでもカントリーに傾いて来たり、ちょっとしたカントリーブーム到来かも知れません。モーガンも色んな要素を持ったネオ・カントリーで勝負していて今アツいアーティストの一人。この『7サマーズ』は、もう ❝ 夏の終わり感 ❞ がハンパない1曲(笑)。昔の彼女、もう結婚して子供の1人2人はいるだろうな。もうあの夏から7年も経って、こちとらまだ地元の連れとつるんで酒飲んだりで、でもあの娘も飲んでる時とか、ふっと俺の事思い出してんじゃねーかな・・・。って書いてて情けないわ(笑)、しっかりしろ何未練たらしいこと言ってんの!って説教したくなりますよホント( `ー´)ノ

古来より未練や恨みって言ったら女、だったけれどよくよく考えるとそれは女性でも少数派で、数でいったら男衆の方が恋愛で引きずる人多いんじゃないのー? 女性はね、こだわってる間はしつこいけど、いざ気持ち切り替わったらもうミリも関係ないから(笑)。前向く時は向くんよねーなんなら名前すらうろ覚えに(笑)。なので思い出すなんてこと一切ナッシングですよ!(笑) Check It Out!


【輸入盤CD】【新品】Morgan Wallen / Dangerous: The Double Album【K2021/1/8発売】(モーガン・ウォーレン)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする