知らなかったんですが1991年の8月24日は、ウクライナがソビエト連邦から独立した日だったんですね・・・34年前か・・・今は2025年、本格的に戦争が始まってから早や3年。未だ終息の気配無しで、一般市民の心労は如何ばかりかと・・・本当に早く解決して欲しい。他にも世界のあちこちできな臭い出来事が後を絶ちません。この曲が世界的大ヒットした60年代から、結局人間は本質的に何も変われてないのかな・・・というわけで本日ご紹介するのは、バリー・マクガイアの『明日なき世界』です!
バリー・マクガイアは米オクラホマ州出身のシンガーソングライター。1962年にニュー・クリスティ・ミンストレルズというバンドを結成し、『グリーングリーン』(そう!学校で習った ♪ ある日~パパと~2人で~の曲ですよ!)をヒットさせるもその後バンドを脱退、ソロに転向します。この『明日なき世界』はP.F.スローンからの提供曲ですが、バリーの野太いガラガラ声(笑)とベトナム戦争が激化し始めた世情、さらには歌詞が過激過ぎると各ラジオ局が放送禁止にしたことによる話題性が拍車をかけて大ヒット! いや~何が功を奏するか分からんもんですね(笑)。古い曲ですが今の時代でも何ら変わりなく心に刺さります。名曲なので世界中の色んなアーティストにカバーされていて、日本で一番有名なカバーはやはりRCサクセションのバージョンでしょう。言い回しとか微妙なニュアンス、色々意見はあるでしょうが、これほど上手くこの曲の言いたいことを忠実に訳した日本語歌詞はないんじゃないかな。「世界が破滅するなんてウソだろ」・・・はい、そう信じていたいんですが・・・。
RCサクセションのも素晴らしいので一緒に動画貼っときますね! バリーの放送禁止事件と重なりますが、RCもこの曲を含む『カバーズ』発売時にレコード会社とひと悶着あって、別レーベルでリリースにこぎ着けたことがありましたね~。政治色や主張の強い曲を排除しようとする動き、正直はぁ?って思う。なんか庶民の意見に耳を傾けようとしない政治家の連中を思い起こすなあ・・・。権力で押しつぶせば大人しく黙るとでも思ってんのかな? 何にも縛られないのが音楽であり表現者たちなんだよ!と言いたい。いっぺん魂の叫びが詰まったロックを聴いてみな!? Check It Out!

【輸入盤CD】【新品】Barry McGuire / Eve Of Destruction/This Precious Time(輸入盤CD)(バリー・マグワイア)
RCサクセションのカバーバージョンはこちら ↓

カバーズ [ RCサクセション ]