Sion– Author –

-
超大型新人現る!若干21歳が放つ美しきメロディと魂の歌声を聴け!『ベンソン・ブーン/ビューティフル・シングス(Benson Boone/Beautiful Things)』
私の洋楽の情報源は主にラジオとMTVです。今のヒットチャートを把握して、その中から自分のフィーリングに合うものを音楽配信などで購入しています。でも正直なところ、今の音楽ってどれも似ているなと感じて、100曲聴いてもビビッとくるのはせいぜ... -
何気ない日常に幸せを感じる洋楽 ♪ 連休明けでも頑張ろう!『サム・オック/ローラーコースター(Sam Ock/Rollercoaster)』
もうゴールデンウィークも終わりですね、明日からまた学校や仕事が始まるのが憂鬱、という方もいらっしゃるでしょう。新年度からの疲れも溜まって、朝からついついため息が出てしまうのも無理ないことです。 少しでも早く、通常運転の生活リズムを取り戻す... -
自転車乗るならこの洋楽!伝説バンドの疾走感あふれる名曲『クイーン/バイシクル・レース(Queen/Bicycle Race)』
今日はもちろん、端午の節句「こどもの日」!子どもたちの健やかな成長を願う日ですが、実は「自転車の日」でもあるそうなんですよ、知ってました? もしかして「ゴーゴー」だからとか・・・?(笑) 突然話は変わりますが、音楽の持つイメージ、ってすごく... -
TikTokでバズッた洋楽!みどりの日にちなんで『ジョージ・エズラ/グリーン・グリーン・グラス(George Ezra/Green Green Grass) 』
ゴールデンウィークも早や後半戦ですね!今日5月4日は「みどりの日」だそう。桜が終わって、今は新緑が山や森いっぱいに広がっています。瑞々しく、とても生命力を感じさせるいい色ですよね~。みどり、にちなんで今日はこの一曲、ジョージ・エズラの『グ... -
爽やかな洋楽 ♪ 五月の風のような透明感あふれるシルキーボイス『クリストファー・クロス/オール・ライト(Christpher Cross/All Right)』
今日5月3日は祝日・憲法記念日ですね! 今こうして平和な日本に住めていることは、今日という日のお陰で成り立っているのかも知れません。そして5月3日生まれで、この爽やかな季節のような美声を持つシンガー・ソング・ライターがいます。本日ご紹介する... -
女子のときめく恋心を絶妙にとらえた洋楽! もっと日本で評価されるべきアーティスト?『カーリー・レイ・ジェプセン/コール・ミー・メイビー(Carly Rae Jepsen/Call Me Maybe)』
職場の若い女の子に「今、洋楽って何か聴いてる?」と尋ねると決まって帰って来る答えが「テイラー・スウィフト」。ふーむ、天下のテイラー様か。長者番付や大統領選挙にだって今や影響及ぼしてるもんね。日本でも有名な曲がたくさん。そしてそして、と・に... -
コミュ障にささる洋楽 ♪ ナイーヴで麗しいルックスにもご注目!『コナン・グレイ/ピープル・ウォッチング(Conan Gray/People Watching)』
今どきの大学生の皆さんはゴールデンウィークって、やっぱり実家に帰ったりするんでしょうか? 特に予定もないなら、帰って久々にお母さんの作るご飯を食べたいところでしょうか。 学生生活も、疲れますよね。社会人は無論のことですが、学生だって環境が... -
ジャズアレンジの洋楽! 体が自然にスウィングする陽気なナンバー♪ 『スティービー・ワンダー/サー・デューク(Stevie Wonder/Sir Duke)』
今日は『国際ジャズデー』なんだそうです! 私は、ジャズとの出会いは結構いい大人になってから。作家の村上春樹さんやタレントのタモリさんなど、ちょっと知的な落ち着いた大人はジャズを聴くんだなあ、と感化されて(笑)ヨーロピアン・ジャズ・トリオなど初... -
松本零士と伝説のデュオが奇跡のコラボ!中毒性アリの気分がアガる洋楽 ♪『ダフト・パンク/ワン・モア・タイム(Daft Punk/One More Time)』
今日は「国際ダンスデー」なんだそうです! 日本人って、あまり踊らないイメージありません? 海外の人々の方が、いつでもどこでも陽気にダンスを始めるような・・・あ、でも盆踊りとかがあるかな(笑)。 昔の話で恐縮ですが、私の通っていた小学校は体育・... -
春の海をドライブするならこの洋楽 ♪ イケオジとか言われたいなら押さえとくべし(笑)『ジョン・メイヤー/ハートブレイク・ウォーフェア(John Mayer/Heartbreak warfare)』
ゴールデンウィークに突入しましたね! 皆さんどちらかにおでかけですか? 道路はすごく渋滞しているところもあるようです。心にゆとりをもって運転したいですよね。 洋楽好きの私が一番、お勧めしたいシチュエーションがドライブのBGM。私はよく車で遠...