A– A –
Aではじまる名前のアーティスト(バンド名に付くThe等は含まず)
-
永遠のNo.1ダンス・チューン!イントロ聴けば自然と身体が動き出す『アバ/ダンシング・クイーン(ABBA/Dancing Queen)』
本日4月6日は「アバの日」!1974年デビューから40周年の年にレコード会社が制定したそう。実は私、いい大人になるまでアバってよく知らなかったんですよ。70年代の割と短期間にバッと売れて急に失速、2000年代あたりから映画やオムニバスC... -
新年に聴きたい洋楽!日常を大切に生きる人への元気が出る応援ソング『アヴィーチー/ザ・デイズ(Avicii/The Days)』
皆様明けましておめでとうございますっ!!今年は長めのお正月休み、いかがお過ごしでしたか? 私・Sionはの~んびりと過ごしておりました(*'ω'*)。今日から仕事始めの方も多い事でしょう。全国的にあまりいいお天気ではなさそうな初日ですが頑張って... -
今年もお疲れさま。来年のあなたにもっと素晴らしい日々がやって来ることを祈って『アレック・ベンジャミン/12ノーツ(Alec Benjamin/12 Notes)』
いや~年の瀬ですね皆さん!今年も残すところあと4日。2024年はどんな年でしたか? 私・Sionは今年4月にこの『日日是洋楽!』を立ち上げて、何とかここまでやって来れました! 最初の方の毎日更新は正直キツかった~(^_^;)。でも少しは洋楽ファ... -
女の情念ハンパない!地の底から呼びかける狂気の愛にアナタは耐えられる?『アデル/ハロー(Adele/Hello)』
本日11月2日は、キリスト教では死者の日(万霊節)、亡くなった人の魂のために祈る日なんだそうです。故人のことを思い出し祈りを捧げるのはとても良いこと。でもふと考えてしまった。こちらが向こうを思うのはともかくとして、向こうがこちらをいつま... -
【秋のドライブ洋楽メドレー】さあ自然の中へ出掛けよう!秋におすすめのおしゃれな名曲5選 ♪
皆様やーっと少し涼しくなりましたね~ちょっと嬉しい ♪ 残暑がいつまで続くのかって感じでしたけどさすがに朝夕は吹く風もひんやり、虫の鳴く声なんかも聞こえたりして、秋の訪れを実感します(*'▽')。こんないい季節に、お出掛けしない手はありませんよね... -
初恋を覚えてる?2002年のヒット曲をちりばめた甘酸っぱい胸キュン曲『アン・マリー/2002(Anne Marie/2002)』
突然ですが皆さん、初恋のこと覚えてますか? 幼稚園の年長だった!っていうおませさんや、高校生の時とかいう堅物さんなど人それぞれでしょうが、実際のところ小学校高学年、11~12歳ぐらいが多数派なのでは? かく言う私・Sionもその頃だったかな、物... -
ニューヨークで聞きたい ♪ 愛と夢がひしめく羨望のコンクリートジャングル『アリシア・キーズ/エンパイア・ステイト・オブ・マインド(Alicia Keys/Empire State of Mind)』
本日9月8日は『ニューヨークの日』なんだそうです! 実は私Sionの「死ぬまでに行きたい場所」はニューヨーク。行けるかどうか分からんけど。世界の流行の、恐らく最先端じゃないですか。一度はその地に降り立ってみたいなあと若い時から思ってます。... -
【真夏のプレイリスト】⑨疾走感あふれる夏のアンセム。君が照らす方へと辿り着きたい『アーミン・ヴァン・ビューレン Feat.トレバー・ガスリー/ディス・イズ・ホワット・イット・フィールズ・ライク(Armin van Buuren feat. Trevor Guthrie/This Is What It Feels Like)』
一時期だけ馬鹿みたいに同じ曲を繰り返し聴き続ける、みたいなこと皆さんはありますか? 私は時々あります・・・何か歌詞は結構絶望的な感じなのに、アレンジの疾走感がハンパなくて海沿いをぶっ飛ばす時にずーっとループさせて聴いてた時期がありますこの... -
【真夏のプレイリスト】⑧夏が2人の恋をアツくさせる!思い出の中の彼女が今も甦る『アフロジャック feat. マイク・テイラー/サマー・シング!(Afrojack feat. Mike Taylor/Summer Thing!)』
さてお送りしております2週間ぶっ続け企画【真夏のプレイリスト】!本日から2週目に突入しますよ~!皆さま夏のお出かけのお供に、ピンときた1曲はありましたでしょうか? ここからまだまだ夏曲をお届けしていきますよ~ ♪ さて8日目となりました本日... -
人生は終わりのない高速道路のよう。走り続けて最後に見えた景色とは?『オーディオスレイヴ/アイ・アム・ザ・ハイウェイ(Audioslave/I Am The Highway )』
今日はクリス・コーネルの誕生日。と言ってもご本人はすでに永眠されています。以前にも書きましたが私は声の良さでその歌に惹かれてしまうところがあって、このクリスもまさに魅了される声の持ち主。そして車で旅するのも好きなので、どうしてもドライブ関...
12