K– category –
Kではじまる名前のアーティスト(バンド名に付くThe等は含まず)
-
ジャスティン・ビーバーとのコラボも大ヒット!Z世代の大注目株が贈る未練な男のラヴソング『ザ・キッド・ラロイ/ウィズアウト・ユー(The Kid LAROI/Without You)』
皆さん海外旅行へ行かれた経験はありますか? 私Sionは若い頃に何ヶ国か渡航しました。でも南半球へは行ったことないんですよね~。そう言えば南半球って、今ひょっとして夏!? サンタさんがソリじゃなくサーフィンで来るとか言いますよね(*'▽')。な... -
男でも女でもいつだって恋は切ない。あなたも私も間違ってるとは思いたくない『キング・プリンセス/1950(King Princess/1950)』
本日11月16日は『国際寛容デー』。異文化や人種間の相互理解を深め人に対し寛容になりましょう、という主旨で制定されたそう。でも結局人間って視野が狭いから、つい自分を基準にばかり考えてしまいますよね。実は私、今回このアーティストについて、... -
夜に聞きたい洋楽メドレー ♪ 寝る前のリラックスタイムにおすすめの厳選5曲!
突然ですが皆さん夜は眠れてますかー? こんな深まる秋の夜長には、ついつい夜更かししたくなる人も多いのでは? 私・Sionは布団に入って30秒で寝落ち派(笑)なので寝不足とは無縁なのですが、疲れ過ぎてすぐ入眠できない・寝る前に少し自分の時間を... -
【夕焼けに合うエモい洋楽メドレー】秋の黄昏時におススメの泣ける名曲5選!
いやすっかり秋ですね~! 昼間はまだちょっと暑いなと思う時もありますが、皆様のお住まいの地域はどんなもんでしょう? 暑くても確実に進んでいるのが季節。 「秋の陽はつるべ落とし」と言いますが、最近日が傾き始めてからヒュッと沈むまでが異様に早い... -
【秋のドライブ洋楽メドレー】さあ自然の中へ出掛けよう!秋におすすめのおしゃれな名曲5選 ♪
皆様やーっと少し涼しくなりましたね~ちょっと嬉しい ♪ 残暑がいつまで続くのかって感じでしたけどさすがに朝夕は吹く風もひんやり、虫の鳴く声なんかも聞こえたりして、秋の訪れを実感します(*'▽')。こんないい季節に、お出掛けしない手はありませんよね... -
【真夏のプレイリスト】③ビルボード 夏歌No.1!女の子が輝けば全てはうまくいく♪ 『ケイティ・ペリー/カリフォルニア・ガールズ(Katy Perry/California Gurls)』
何十年も前の話で恐縮ですが、私Sionは小学生の頃、夏休みの間はプールに入り浸りでした。学校でプールを開放している時は必ず参加したし、それがない時は電車で数駅の所にある市民プールへ友達と出かけました。入場料が安かったしやっぱり水の中は涼... -
【真夏のプレイリスト】②好きだったあの娘は今どうしてる? 永遠に戻らない10代の夏休み『キッド・ロック/オール・サマー・ロング(Kid Rock/All Summer Long)』
子供や学生さんが夏休みに入って、世のお母さんは大変!という記事を見かけました。なんでも、朝昼晩と3食きっちりご飯を毎日作らなきゃならないから!だそう。学校行ってる時のお弁当作りも大変だとは思いますが、追い立てられるように「今日はなに?」... -
『プラダを着た悪魔』オープニングテーマ曲 ♪ 働く女子の密かな野望!?『KTタンストール/サドゥンリー・アイ・シー(KT Tunstall/Suddenly I See)
近年すっかり見なくなったのが映画。昔は結構見てる派だったんですが・・・仕事や家の用事で忙しくなり見に行く時間がなかなか取れない。水曜ロードショーとか地上波の放映も減って、TVでやってるからつい見ちゃう、すると意外に面白かった!っていう発見も... -
サイコパス!?愛憎渦巻く名作からインスパイアされたちょっと怖い洋楽『ケイト・ブッシュ/嵐が丘(Kate Bush//Wuthering Heights)』
いや~雨でしたね今日一日。ところによっては電車が運休してたりで、皆さん通勤通学に大変だったんじゃないでしょうか。もうじき5月も終わり。そろそろ梅雨がやって来ます。最近はしとしと長く、というより一気に短期に降るような気が(-_-;)。温暖化なん... -
ロックンロールの女王よ永遠に!スタイルある女性はいつまでも美しい 『カイゴ、ティナ・ターナー/愛の魔力(Kygo, Tina Turner/ What’s Love Got to Do with It)』
昨年の5月24日、❝ロックンロールの女王❞ ティナ・ターナーが永眠されました。享年83歳。バイデン大統領も追悼の言葉を贈るくらいアメリカでは超大御所のシンガーでした。連獅子のようなド派手なヘアスタイル(一部ではライオン丸と呼ばれていたそうな...
12