R– category –
Rではじまる名前のアーティスト(バンド名に付くThe等は含まず)
-
恋する気持ちは抗えない。情熱的ラブバラードで80年代に起死回生を遂げたロックバンド『REOスピードワゴン/涙のフィーリング(REO Speedwagon/Can’t Fight This Feeling)』
本日7月3日は「涙の日」だそうです!誰しもオギャーと泣いて生まれ、長じるにつれ涙を流す機会は減っていきますよね。物理的作用(目にゴミが入ったとか)以外に感情で涙が出るのって、人間ぐらいなのでは・・・? 私たち初老世代になると夕方以降目がショ... -
【洋楽聴き比べ】超有名曲はフルシーズン対応!?原曲 & 春夏秋冬の個性際立つカバーバージョンを徹底比較『シンディ・ローパー/タイム・アフター・タイム(Cyndi Lauper/Time After Time)』
実を申しますとこの『日日是洋楽!』というサイト、もうすぐ一周年を迎えます・・・信じられません(笑)。何やっても続かん自分が一年もよく・・・自分で自分を褒めてあげたい、ってセリフこういう時に使うんですかね(笑)。その原動力は「洋楽が好き」「洋楽を広... -
若気の至り!?年上の人との手痛い恋がノスタルジックに甦る!『ロッド・スチュワート/マギー・メイ(Rod Stewart/Maggie May)』
本日1月10日は稀代のモテ男、ロッド・スチュワートのお誕生日です! 調べてびっくり、御年80歳!マジか・・・今でも男の色香たっぷり、まだまだ現役感はありますけどね~。ミック・ジャガーやジョン・ボンジョヴィなんかもそうですけど、昔の男性はみん... -
ウィンタースポーツの季節だっ!スキーやスノボ行くならテンション爆上がりの1曲を ♪『ロビン・シュルツ、デヴィッド・ゲッタ ft. チート・コーズ/シェッド・ア・ライト(Robin Schulz, David Guetta ft.Cheat Codes/Shed A Light)』
今年の冬って例年より寒いですよね!? 雪国じゃないのに毎日の寒さがいつにも増して堪える・・・トシ?(笑)。できればこんな季節は部屋にいてぬくぬく過ごしたい派の私・Sionですが、待ってましたとばかりに雪景色を歓迎する人々も多いのでは? そう... -
【夏の終わりのプレイリスト】④夏に始まる恋ってはかない・・・季節と共に去り行く恋人へ『リチャード・マークス/エンドレス・サマー・ナイト(Richard Marx/Endless Summer Nights)』
昔ドラマでは、夏に付き合い始めたカップルは秋深まったら必ず別れる展開じゃなかったですか!? 「ひと夏の恋」とは言うけれど、子供の頃の私は「なんで季節変わっただけで別れんの? それじゃ結婚もできんよね」と思ってました。結局遊べる時期だけいれ... -
80歳バリバリ現役!今なおパワフルな泣く子も黙るロック界のレジェンドバンド『ザ・ローリング・ストーンズ/アングリー(The Rolling Stones/Angry』
本日7月12日は「ローリング・ストーンズ記念日」だそうです! 1962年の今日、ロンドンのマーキー・クラブにて彼らの記念すべき初公演が行われたとのこと。以来ずっと今日まで第一線ですよ? 62年だよ? 80歳なんだよ、誰が勝てる? というわけで... -
部屋の中が亜熱帯リゾートの雰囲気に ♪ 南国テイスト溢れる『レマ/カーム・ダウン(Rema/Calm Down)』
今日は全国的に大雨のところが多かったですね! 最近しとしと系の情緒ある雨が少ない気が・・・なんか短時間で一気に降って一気に去って行くような。熱帯化、してるんですかね日本も。今日はちょっとだけその雰囲気を味わえる一曲を。レマの『カーム・ダウ...
1