人生の道標– category –
-
頑張れ新生活! 夢に向かって歩きだす全ての人に贈る応援歌『U2/ウォーク・オン(U2/Walk On)』
さあ本日は4月1日、新年度がスタートしました!今日は入社式・入学式も多いことでしょう。新しい出会いや環境って、ちょっとの期待とちょっとの不安が入り混じる複雑な心境になりますよね。でもとにかく始まるのだ、一歩前へ踏み出すしかない! というわ... -
映画『テルマ&ルイーズ』テーマ曲。揺るぎない友情は逆境をも乗り越える『グレン・フライ/パート・オブ・ミー、パート・オブ・ユー(Glenn Frey/Part Of Me, Part Of You)』
本日2月22日はニャー×3で『猫の日』!・・・っていや、それは本当だけれども。猫も可愛いですが今日は『世界友情の日』でもあるんですよ! 人間関係が希薄になりつつあると言われる昨今、皆さんには親友や相棒と呼べるような相手がいますか? というわけ... -
素のままの自分は好き? 頑張り過ぎる女の子たちに問いかける『コルビー・キャレイ/トライ(Try/Colbie Caillat)』
今年の冬は寒い!そしてドカ雪! ニュース見てると雪国の方々は毎日の雪下ろしがとても重労働だとか。通勤や通学にもひと苦労だろうし、私がこの時期どうしても気になるのが受験生!あんなに降ってて、会場まで無事辿り着いてるんだろうかと親のように心配... -
【夏の終わりのプレイリスト】⑦自分っていつからこうなんだろ。ふと考えた夏の終わりの夕暮れ『ジョン・メイヤー/アイ・ゲス・アイ・ジャスト・フィール・ライク(John Mayer/I Guess I Just Feel Like)』
さて今週ぶっ続けでお送りしてきました【夏の終わりのプレイリスト】も本日が最終日、しかも8月も終わっちゃいますよ!早い!・・・台風も去ったようでほんとに季節が変わっていく実感があります。そんな夏の終わりの大トリにふさわしい1曲はコレ ♪ ジョ... -
あの頃からたった2年なのに。今どうしてる?って仲良かったアイツに訊きたい『ミッチ・ジェームス/21(Mitch James/21)』
大人になると失うもの、それは夏休み! 小学生の時は、今頃もう休みに飽きて早く学校始まらないかな~なんて思ってたりしました。でも宿題はなぜか最終日の8月31日に徹夜で仕上げたもんです・・・今の子たちの休みはもっと短いみたいですが。でも、ああ夏... -
全てを慈しむ世界的スタンダード・ナンバー。日々出会うものに愛と感謝の気持ちを『ルイ・アームストロング/この素晴らしき世界(Louis Armstrong/ What a Wonderful World)』
本日8月4日は、サッチモことルイ・アームストロングのお誕生日でーす!ハッピーバースデー!・・・と手放しでお祝いしたいところですが、昔からずっと彼の誕生日は7月4日とされていて、本人もずっとそう思ってらしたそうです! 昔の人って時々あります... -
【真夏のプレイリスト】⑭今日もココロ晴ればれ ♪ 青空の下で頑張ってる自分はエラい!『ジミー・クリフ/アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ(Jimmy Cliff/ I can see clearly now)』
さて、7月21日から2週間ぶっ続け企画と銘打ちましてお送りしてまいりました【真夏のプレイリスト】も、とうとう本日が14日目、最終日となります―!!❝ 夏 ❞ をビシバシ感じることのできる曲を怒涛のようにご紹介してきましたが、ラストを飾る1曲は... -
人生は終わりのない高速道路のよう。走り続けて最後に見えた景色とは?『オーディオスレイヴ/アイ・アム・ザ・ハイウェイ(Audioslave/I Am The Highway )』
今日はクリス・コーネルの誕生日。と言ってもご本人はすでに永眠されています。以前にも書きましたが私は声の良さでその歌に惹かれてしまうところがあって、このクリスもまさに魅了される声の持ち主。そして車で旅するのも好きなので、どうしてもドライブ関... -
故郷は遠きにありて思ふもの。清志郎もカバーした不朽の名曲『キャリー・マリガン,ジャスティン・ティンバーレイク,スターク・サンズ/500マイルズ(Carey Mulligan, Justin Timberlake, Stark Sands /Five Hundred Miles)』
いやびっくりしました、ジャスティン・ティンバーレイクが飲酒運転で逮捕とは! 皆さんニュース等でご存じかと思いますが(誰それ?ってググった人もいるでしょう)有名人であってもなくても、どうしてこう飲酒運転って減らないんでしょう? 危険性や事故後... -
カバーヴァージョン続出!女性の一生を縮図にした超名曲!『シャーリーン/愛はかげろうのように(Charlene/I’ve Never Been to Me)』
早いものでもう6月。歳とるとますます時の経つのが早い!人生の折り返し地点を過ぎてる身としては、あとどのくらい元気で頑張れるのかな~と思う時もあります。アーティストというのは時として自分の生きざまを作品に投影しますが、この人も波瀾万丈な半...
12