人生の道標– category –
-
人生は終わりのない高速道路のよう。走り続けて最後に見えた景色とは?『オーディオスレイヴ/アイ・アム・ザ・ハイウェイ(Audioslave/I Am The Highway )』
今日はクリス・コーネルの誕生日。と言ってもご本人はすでに永眠されています。以前にも書きましたが私は声の良さでその歌に惹かれてしまうところがあって、このクリスもまさに魅了される声の持ち主。そして車で旅するのも好きなので、どうしてもドライブ関... -
故郷は遠きにありて思ふもの。清志郎もカバーした不朽の名曲『キャリー・マリガン,ジャスティン・ティンバーレイク,スターク・サンズ/500マイルズ(Carey Mulligan, Justin Timberlake, Stark Sands /Five Hundred Miles)』
いやびっくりしました、ジャスティン・ティンバーレイクが飲酒運転で逮捕とは! 皆さんニュース等でご存じかと思いますが(誰それ?ってググった人もいるでしょう)有名人であってもなくても、どうしてこう飲酒運転って減らないんでしょう? 危険性や事故後... -
カバーヴァージョン続出!女性の一生を縮図にした超名曲!『シャーリーン/愛はかげろうのように(Charlene/I’ve Never Been to Me)』
早いものでもう6月。歳とるとますます時の経つのが早い!人生の折り返し地点を過ぎてる身としては、あとどのくらい元気で頑張れるのかな~と思う時もあります。アーティストというのは時として自分の生きざまを作品に投影しますが、この人も波瀾万丈な半... -
無駄な時間を過ごしてもいい。許された気持ちになれる往年の名曲『オーティス・レディング/ドック・オブ・ザ・ベイ(Otis Redding/ (Sittin’ On) The Dock Of The Bay)』
今朝NHKの『あさイチ』という番組で「私の応援ソング」特集というのを見ました。元気が出る曲や家事がはかどる曲、運動したくなる曲など、どれも個人の思い入れがあり面白かったです、全部日本の曲でしたけど(笑)。やっぱり歌詞が刺さるという意見が多... -
次世代に残る名曲!「まかせとけ」と言える男はカッコイイ!『ザ・バンド/ザ・ウェイト(The Band/The Weight)』
祝・1ヶ月~!!(笑) 洋楽を脈略ナシに次々紹介する当サイト『日日是洋楽!』が開設1ヶ月を迎えました、めでたい ♪ 今まで何度かサイト作成にチャレンジしては挫折、ここまで来るのに紆余曲折ありましたよホント(-_-;) またそんな苦労話もいつか載せてみ... -
五月病に効く洋楽!新生活にお疲れの人へ処方箋になる一曲『エム・バイホルド/Numb Little Bug(Em Beihold/Numb Little Bug)』
4月から新しい環境で生活がスタートした方、たくさんいらっしゃるかと思います。約1ヶ月経って、色々疲れが出てくる頃。ゴールデンウィークが始まりますが、もしもちょっとお疲れなら、お家でゆっくり過ごすのもひとつの手。出来ればSNS等はシャット...
12