ラヴソング– category –
-
共に白髪の生えるまで♪ 永遠の愛を誓う結婚式に超おすすめ『エド・シーラン/Thinking Out Loud(Ed Sheeran/Thinking Out Loud)』
今週はウェディングソング週間~!結婚式にまつわる洋楽をご紹介して今日で5日目、さて今日は? ここで満を持して大将登場~! 洋楽をあまり聴かない人でもこの人の名は知ってるのでは? とにかく才能豊かで色んなタイプの曲が作れる天才肌、ラヴソングに... -
Netflix映画テーマ曲!恋に揺れるビミョーな乙女心をまったり歌う『リア・ノーベル/Beginning Middle End(Leah Nobel/Beginning Middle End)』
今週はウェディングソング週間~!ということで早くも4日目、ジューン・ブライドにちなんで結婚式にぴったりな曲をご紹介してきましたがここらでいっちょ変化球を(笑)。結婚式、というよりは式を控えた花嫁たちのマリッジブルーに効くような(笑)、でもこの... -
情熱的な愛を歌った35年前の全米1位!結婚式の盛り上げに最適『チープ・トリック/永遠の愛の炎(Cheap Trick/The Flame)』
今週はウェディングソング週間~!ということで毎日結婚式などにおすすめの洋楽をご紹介しております。本日は、えーかれこれ35年くらい前? ・・・もう歳月の経つ早さに時空の歪みさえ感じる私(笑)。もうそんなに前の曲なんですねー、チープ・トリックの... -
槇原敬之さん提供の結婚式に合う洋楽!与えることの幸せをかみしめて ♪ 『ブルー/ギフト(Blue/The Gift)』
ウエディングソング特集~!ということで今週は6月、ジューン・ブライドにちなんで結婚式などにおすすめの洋楽をご紹介しています! 2日目の本日は、洋楽には珍しい日本人作詞作曲、しかもあの槇原敬之さん提供のハートウォーミングな一曲、ブルーの『ギ... -
結婚式におすすめ ♪ ハッピーオーラ全開の新・定番ウエディングソング『ブルーノ・マーズ/マリー・ユー~ふたりの未来(Bruno Mars/Marry You)』
6月といえばジューン・ブライド! 結婚式が多い季節ですね。ローマ神話に出て来る結婚の女神ユノが6月の守護神であることから、6月に結婚した花嫁は幸せになれるというヨーロッパ古来の風習だそうです。式を控えた方もお呼ばれしている方も、皆様にハッ... -
クラリスの声をサンプリング!前衛的でハイセンスな音楽を次々生み出す『ザ・チェインスモーカーズ/I Love U(The Chainsmokers/I Love U)』
今日は「世界禁煙デー」なんだそうです! 世間で愛煙家の肩身が狭くなって久しいですが、30年前くらいは上司が職場でもスパスパ吸って、灰皿の掃除は私たち下っ端がやってました(-"-) 今だったら訴えられるんじゃない? 健康のためには煙草はやめた方が... -
サイコパス!?愛憎渦巻く名作からインスパイアされたちょっと怖い洋楽『ケイト・ブッシュ/嵐が丘(Kate Bush//Wuthering Heights)』
いや~雨でしたね今日一日。ところによっては電車が運休してたりで、皆さん通勤通学に大変だったんじゃないでしょうか。もうじき5月も終わり。そろそろ梅雨がやって来ます。最近はしとしと長く、というより一気に短期に降るような気が(-_-;)。温暖化なん... -
超名曲!大人が知っておくべき80年代洋楽殿堂入りの1曲『ザ・ポリス/見つめていたい(The Police/Every Breath You Take)』
昨日マルーン5の『ウォント・ゴー・ホーム・ウィズアウト・ユー』を、とある名曲へのオマージュとして作られた、とご紹介しました。そして今日はその答え合わせ。マルーン5のリードボーカル・アダムだけでなく、この曲のファンは世界中にいっぱい居るんじゃ... -
トヨタCM起用曲 ♪ 世界的バンドのちょっと倦怠期な恋人たちのラヴソング『マルーン5/ウォント・ゴー・ホーム・ウィズアウト・ユー(Maroon 5/Won’t Go Home Without You)』
私はよく自分なりのマイベスト盤を作ります。主に車の中で飽きないように聴くためなのですが、春夏秋冬だったり都会用だったり海用だったり、テーマを決めて作るのって結構楽しい! 思えば小学校の時から作ってましたね~当時はカセットテープでしたが(笑)... -
ロックンロールの女王よ永遠に!スタイルある女性はいつまでも美しい 『カイゴ、ティナ・ターナー/愛の魔力(Kygo, Tina Turner/ What’s Love Got to Do with It)』
昨年の5月24日、❝ロックンロールの女王❞ ティナ・ターナーが永眠されました。享年83歳。バイデン大統領も追悼の言葉を贈るくらいアメリカでは超大御所のシンガーでした。連獅子のようなド派手なヘアスタイル(一部ではライオン丸と呼ばれていたそうな...