未分類– category –
-
母なる大陸に迷い込んだかのようなAORの金字塔!技巧派で結成された伝説的スーパーバンド『TOTO/アフリカ(TOTO/Africa)』
本日7月18日はネルソン・マンデラ国際デーだそう。マンデラ氏といえば南アフリカ共和国でアパルトヘイト撤廃運動のために尽力した、世界的に有名な大統領ですね。南ア共和国だけじゃなく、アフリカ大陸には政情不安定で貧しい国が多く、自然環境も厳しい... -
オーストラリア非公認国歌!? 大自然崩壊の危機に警鐘を鳴らすオージー・ロック『メン・アット・ワーク/ダウン・アンダー(Men At Work/Down Under)』
今日もいっぱい雨降りました~最近の雨って短い時間にドバーッと降りますよね尋常じゃない量が(>_<) 雷にもドキドキしませんか? 光ってからゴロゴロ~までの間、いつ鳴るんか、って(笑)。ま、ドキドキしようが本当に自分に落ちる時には避け様がないで... -
自分は普通?時には社会問題を自分に置き換えて考えてみては『ブームタウン・ラッツ/哀愁のマンデイ(The Boomtown Rats/I Don’t Like Mondays)』
2年前の7月8日は、安倍晋三元首相が銃で襲撃され亡くなられた日でした。私は職場で第一報を聞き、助かるものであろうと思い込んでいました。逮捕された犯人が宗教二世だったことが後に議論を呼び関係団体にも捜査が及ぶなど、国を揺るがす大事件へと展... -
天才は27歳で死ぬ。混沌とした世の中を疾風のように切り裂いた反骨のロックバンド『ザ・ドアーズ/ライダーズ・オン・ザ・ストーム(The Doors/Riders On The Storm)』
『27クラブ』ってご存知ですか? その昔、ロバート・ジョンソンという一人のブルース歌手が米ミシシッピ州のとある十字路で悪魔に出くわし、ギターの才能と引き換えに自身の魂を売り渡しました。恐ろしい程のギターの腕前を身に付けた彼はその後、27歳... -
お別れソング!大好きだった人に決意をもってサヨナラを・・・『ミシェル・ブランチ/グッバイ・トゥ・ユー(Michelle Branch/Goodbye To You)』
本日7月2日は、アメリカのシンガーソングライター、ミシェル・ブランチのお誕生日です~御年41歳!もうそんないってる? 相変わらずチャーミングなロック姉ちゃんであるミシェルの、本日ご紹介するのはやや切ないけど前向きな『グッバイ・トゥ・ユー』で... -
今ヒットチャートをばく進中!泥臭いブルース野郎の色気ダダ漏れ『ホージア/トゥー・スィート(Hozier/Too Sweet)』
このところ懐かしい80年代の曲が続いていたので、今日はちょっと最新ヒットチャートから一曲。この曲を初めて聴いた時、何とも言えない懐かしい感じ? ポップで電子的なアレンジの似たような曲が多い昨今、何このひと昔前感と泥臭さ?誰なん?って感じで... -
超大型新人現る!若干21歳が放つ美しきメロディと魂の歌声を聴け!『ベンソン・ブーン/ビューティフル・シングス(Benson Boone/Beautiful Things)』
私の洋楽の情報源は主にラジオとMTVです。今のヒットチャートを把握して、その中から自分のフィーリングに合うものを音楽配信などで購入しています。でも正直なところ、今の音楽ってどれも似ているなと感じて、100曲聴いてもビビッとくるのはせいぜ...
12