ゴールデンウィークに突入しましたね! 皆さんどちらかにおでかけですか? 道路はすごく渋滞しているところもあるようです。心にゆとりをもって運転したいですよね。
洋楽好きの私が一番、お勧めしたいシチュエーションがドライブのBGM。私はよく車で遠出するのですが、季節に合わせてチョイスした曲を流します。タイトルにモロ季節、という曲もあれば歌詞に春夏秋冬ワードが一切出てこない曲も。ではなぜその季節にその曲を選んだか? 答えは『アレンジ』です。
以前、ミュージシャンの山下達郎さんがとあるインタヴューでこうおっしゃっていました。「音楽を決定づけるのは歌詞でもメロディでもない、編曲である」。洋楽好きの私にはこの言葉がとても腑に落ちました。歌詞の意味が分からなくても、アレンジ(編曲)によってその曲の全体的な雰囲気は決まる。私も同じ理屈で、その季節に合うと思った洋楽を集めてマイベストを作り、聴いているわけです。
で、本日お勧めするのがギターの名手、ジョン・メイヤーの『ハートブレイク・ウォーフェア』。何というか、我が家ではもう「海辺のドライブBGMにはとりあえず入れとけ」なアーティスト(笑)。この人のアルバムをずっとかけていれば、誰でもドライブデートに成功するんじゃないか(笑)と思うくらい、大人にピッタリ・ドライブにピッタリな人です。
「もっと愛してほしいなら、なぜそう言わないの?」とかちょっとキザっぽい歌詞ですが、アレンジが春のぼんやりとした海辺にほんと良く合う。ネットで誰かが「モテるオッサンとかがこういうの聴くんだろなあ」って書いてたけれど、その通りだと思う(笑)。若い子に失望されないためにも、大人ならこの辺は押さえとくべきですよ!(誰に言ってんだか)Check It Out!

【国内盤CD】【新品】ジョン・メイヤー / バトル・スタディーズ
コメント