疾走する列車のように今を生き抜け。洗練された音が魅力の西海岸を代表するロック・バンド『ドゥービー・ブラザーズ/ロング・トレイン・ランニン(The Doobie Brothers/Long Train Runnin’)

本日10月14日は「鉄道の日」!移動手段は基本自動車な私・Sionですが、だからこそなのか、電車通ってるの見かけるとちょっと嬉しいんですよ(*’▽’)。地方に旅すると、見たことない配色やデザインの電車が、なーんにもない原っぱの中を横切ったり海岸沿いギリの所を走ってたり・・・❝テツ❞と呼ばれる人々の気持ち、少しだけ分かるような気がします。人の日常を支える存在である鉄道は、出会いや旅立ちの場でもありますよね。というわけで本日ご紹介するのは、ドゥービー・ブラザーズの『ロング・トレイン・ランニン』です!

ドゥービー・ブラザーズは米カリフォルニア州で結成されたロック・バンド。イーグルスジャクソン・ブラウンらと並んでウェストコースト・ロックと呼ばれるジャンルに属します。現在も解散はしていませんがめちゃくちゃメンバー入れ替わってるんですよねこのバンド・・・。1971年のデビュー当時は振るわなかったものの、セカンド・アルバムからのシングル『リッスン・トゥ・ザ・ミュージック』が大ヒットし一躍スターダムに。続くサード・アルバム『キャプテン・アンド・ミー』からシングルカットされたのがこの『ロング・トレイン・ランニン』です。私・Sionは楽器とか出来ないのでよく分からないんですが、イントロのギターの、カッティングって言うの??これがもうカッコ良くて耳につく!なんか高揚感がある曲展開なんですよ、これから何かが始まるような・・・。

「あのコーナーを曲がった半マイル先に 長い列車が走るのを君は見ている 走り去るのを見つめてる

 愛を失い 君は今どこにいる 愛さえ失くして

 ルーシーを見かけたんだ 線路沿いでね あの娘は家も家族も失った もう戻っては来ないだろう」

「でっかい列車が走る時 列車が進む時 俺も進み続ける 

 進め 君は動かないのかい? 前へ進むんだ」

アメリカのバンドですがこってりの泥臭さはなく、さすがウェストコースト・ロックと言うべき洗練されたカッコよさがありますよね。トヨタ、スバル、トーヨータイヤなど(車関係多いな!)多くの企業がこの曲をCMに採用しています。とても疾走感がある演奏で、長い長い貨物列車を人生になぞらえ、それでも前進することを強く歌ったこの曲。とてもカッコいいのですが、歌詞の中の「ルーシーは戻って来ない」って、まさか彼女は人生悲観して列車に飛び込んだ、とかじゃないですよね・・・。そりゃ人生は長いし山あり谷あり、それこそ線路を遠くまで眺めていると、はぁ~どこまで頑張らんといかんの・・・って、ちょっと嫌気さす時もある。でもそこはこの曲のように、動き続けて前へ進み続けたい。❝keep on movin’❞ですよ!Check It Out!


ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ドゥービー・ブラザーズ 2016リマスター [ ドゥービー・ブラザーズ ]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人