新着記事
-
共に白髪の生えるまで♪ 永遠の愛を誓う結婚式に超おすすめ『エド・シーラン/Thinking Out Loud(Ed Sheeran/Thinking Out Loud)』
今週はウェディングソング週間~!結婚式にまつわる洋楽をご紹介して今日で5日目、さて今日は? ここで満を持して大将登場~! 洋楽をあまり聴かない人でもこの人の名は知ってるのでは? とにかく才能豊かで色んなタイプの曲が作れる天才肌、ラヴソングに... -
Netflix映画テーマ曲!恋に揺れるビミョーな乙女心をまったり歌う『リア・ノーベル/Beginning Middle End(Leah Nobel/Beginning Middle End)』
今週はウェディングソング週間~!ということで早くも4日目、ジューン・ブライドにちなんで結婚式にぴったりな曲をご紹介してきましたがここらでいっちょ変化球を(笑)。結婚式、というよりは式を控えた花嫁たちのマリッジブルーに効くような(笑)、でもこの... -
情熱的な愛を歌った35年前の全米1位!結婚式の盛り上げに最適『チープ・トリック/永遠の愛の炎(Cheap Trick/The Flame)』
今週はウェディングソング週間~!ということで毎日結婚式などにおすすめの洋楽をご紹介しております。本日は、えーかれこれ35年くらい前? ・・・もう歳月の経つ早さに時空の歪みさえ感じる私(笑)。もうそんなに前の曲なんですねー、チープ・トリックの... -
槇原敬之さん提供の結婚式に合う洋楽!与えることの幸せをかみしめて ♪ 『ブルー/ギフト(Blue/The Gift)』
ウエディングソング特集~!ということで今週は6月、ジューン・ブライドにちなんで結婚式などにおすすめの洋楽をご紹介しています! 2日目の本日は、洋楽には珍しい日本人作詞作曲、しかもあの槇原敬之さん提供のハートウォーミングな一曲、ブルーの『ギ... -
結婚式におすすめ ♪ ハッピーオーラ全開の新・定番ウエディングソング『ブルーノ・マーズ/マリー・ユー~ふたりの未来(Bruno Mars/Marry You)』
6月といえばジューン・ブライド! 結婚式が多い季節ですね。ローマ神話に出て来る結婚の女神ユノが6月の守護神であることから、6月に結婚した花嫁は幸せになれるというヨーロッパ古来の風習だそうです。式を控えた方もお呼ばれしている方も、皆様にハッ... -
カバーヴァージョン続出!女性の一生を縮図にした超名曲!『シャーリーン/愛はかげろうのように(Charlene/I’ve Never Been to Me)』
早いものでもう6月。歳とるとますます時の経つのが早い!人生の折り返し地点を過ぎてる身としては、あとどのくらい元気で頑張れるのかな~と思う時もあります。アーティストというのは時として自分の生きざまを作品に投影しますが、この人も波瀾万丈な半... -
クラリスの声をサンプリング!前衛的でハイセンスな音楽を次々生み出す『ザ・チェインスモーカーズ/I Love U(The Chainsmokers/I Love U)』
今日は「世界禁煙デー」なんだそうです! 世間で愛煙家の肩身が狭くなって久しいですが、30年前くらいは上司が職場でもスパスパ吸って、灰皿の掃除は私たち下っ端がやってました(-"-) 今だったら訴えられるんじゃない? 健康のためには煙草はやめた方が... -
『プラダを着た悪魔』オープニングテーマ曲 ♪ 働く女子の密かな野望!?『KTタンストール/サドゥンリー・アイ・シー(KT Tunstall/Suddenly I See)
近年すっかり見なくなったのが映画。昔は結構見てる派だったんですが・・・仕事や家の用事で忙しくなり見に行く時間がなかなか取れない。水曜ロードショーとか地上波の放映も減って、TVでやってるからつい見ちゃう、すると意外に面白かった!っていう発見も... -
無駄な時間を過ごしてもいい。許された気持ちになれる往年の名曲『オーティス・レディング/ドック・オブ・ザ・ベイ(Otis Redding/ (Sittin’ On) The Dock Of The Bay)』
今朝NHKの『あさイチ』という番組で「私の応援ソング」特集というのを見ました。元気が出る曲や家事がはかどる曲、運動したくなる曲など、どれも個人の思い入れがあり面白かったです、全部日本の曲でしたけど(笑)。やっぱり歌詞が刺さるという意見が多... -
サイコパス!?愛憎渦巻く名作からインスパイアされたちょっと怖い洋楽『ケイト・ブッシュ/嵐が丘(Kate Bush//Wuthering Heights)』
いや~雨でしたね今日一日。ところによっては電車が運休してたりで、皆さん通勤通学に大変だったんじゃないでしょうか。もうじき5月も終わり。そろそろ梅雨がやって来ます。最近はしとしと長く、というより一気に短期に降るような気が(-_-;)。温暖化なん...