新着記事
-
写真の中に閉じ込めたい。二度とは戻れぬ青春の1ページ『ニッケルバック/フォトグラフ(Nickelback/Photograph)』
本日8月19日は『世界写真の日』だそうです! 今は何でもスマホで撮って気に入らなければ即・消去の時代ですが、ひと昔前はフィルムカメラだったので現像しないと出来が分からなかったんです(-_-;) でもそれが逆に味のある写真を生み出したり。ヘンな顔で... -
幸せな日曜日。2人だけの時間がゆっくりと流れる午後に聴きたい『ヤング・ラスカルズ/グルーヴィン(The Young Rascals/Groovin’)』
皆様お盆も終わりましたね~、帰省やレジャーなどでちょっとお疲れの方もいらっしゃるでしょう。次にまとまって休めるのは年末くらい? 明日からまた頑張っていきたいところですが、まだ今日は日曜日。とーってもリラックスできる、おススメの1曲があるん... -
【別れのプレイリスト】⑦星空を見上げ亡き君を想う。この気持ち天まで届け『ベンソン・ブーン/イン・ザ・スターズ(Benson Boone/In The Stars)』
お盆にちなんで一週間ぶっ続けでお届けしてまいりました【別れのプレイリスト】も本日がいよいよラストとなりまーす! 皆様、今は会えない人々に思いを馳せる良い機会となりましたでしょうか。 さて最後の大トリは、私Sionが今最も推せる最も注目のア... -
【別れのプレイリスト】⑥当たり前のように隣にいた君。失って初めて気付く存在の尊さ『ルイス・キャパルディ/サムワン・ユー・ラヴド(Lewis Capaldi/Someone You Loved)』
今週一週間はお盆にちなみ【別れのプレイリスト】をお届けしております!ところで皆さんは健康保険証の裏、臓器提供の意思表示を書いていますか? 自分が助からない状態となった後のことって、うまく想像つかないですよね。誰かに自分の体の一部をあげる?... -
【別れのプレイリスト】⑤毒親への愛憎にじむトラウマ級別れ歌!血縁だからこそ決別を。『ジョン・レノン/マザー(John Lennon/Mother)』
お盆も終盤ですね~皆様お墓参りはもう済みましたか? 今週はお盆にちなみ【別れのプレイリスト】を毎日お届けしています! さて5日目となる今日、昨日は子供関連曲だったので、今日は親関連を、とは思ったのですがはっきり言って非常に悩みました最後ま... -
【別れのプレイリスト】④子を失った悲しみを音楽の力で乗り越えた『エリック・クラプトン/ティアーズ・イン・ヘヴン(Eric Crapton/Tears in Heaven)』
今週はお盆にちなんで【別れのプレイリスト】をお届けしております! 別れには様々なシチュエーションがありますよね。私事で恐縮ですが、Sionも昨年母を見送りました。友人の旦那様が急逝されました。著名な方が自ら命を絶たれた等のニュースも耳にし... -
【別れのプレイリスト】③『ワイルド・スピード』テーマ曲 ♪ 共に走って来た仲間だから分かれ道では振り返らない『ウィズ・カリファ/シー・ユー・アゲイン feat. チャーリー・プース(Wiz Khalifa/ See You Again (feat. Charlie Puth))』
今週一週間はお盆にちなんで【別れのプレイリスト】お届けしておりま~す! さて亡くなった人を偲んで聴きたい洋楽、しっとりしんみりな雰囲気の曲が多い中、この曲ひょっとして最強にクールじゃない? 特に、若くしてこの世を去った人に捧げるにはこのク... -
【別れのプレイリスト】②またいつか一緒に飲もう。かけがえのない仲間との思い出に乾杯『マルーン5/メモリーズ(Maroon5/ Memories)』
今週は【別れのプレイリスト】と題しまして、今は亡き人々をモチーフにした様々な曲をお届けしております! さてお盆で思い浮かぶ亡くなった方々といえば、やはりご先祖様やおじいちゃんおばあちゃん、私の世代では親がもう他界している場合も。今日ご紹介... -
【別れのプレイリスト】①もう幽霊でもいいから会いたい!大切な人がいない喪失感を甘いトーンで切なげに歌う『ジャスティン・ビーバー/ゴースト(Justin Bieber/Ghost)』
さて巷ではお盆の時期ですね!だいたい8月13~16日位を指すのが全国的?東京など一部地域では7月のところもあるとか。一年に一度、亡くなった人が帰って来るとされるお盆。「盆暮れ正月」というくらい、日本人にとっては重要な年行事にあたりますね... -
映画『ライオン・キング』テーマ ♪ 遠い異国の森に迷い込んだような不思議ムード溢れる1曲『ザ・トーケンズ/ライオンは寝ている(The Tokens/The Lion Sleeps Tonight)』
本日8月10日は「世界ライオンの日」! 世界的な絶滅の危機に瀕しているライオンの保護を喚起するために制定された日なんだそう。百獣の王と言われているライオンが減っているなんて知りませんでした。そしてライオンと言ったらかなり古いけどこの曲でし...