ジャズ– tag –
-
春はまったりチルな曲がお似合い ♪ ジャズの香り漂う癒しの名曲『ノラ・ジョーンズ/ドント・ノー・ホワイ(Norah Jones/Don’t Know Why)』
本日3月30日はノラ・ジョーンズのお誕生日です!祝・46歳! 言わずと知れた彼女の肩書はジャズ・シンガーですが、本格的なジャズ曲よりも、やっぱりノラの名を世界に知らしめたのはこの衝撃的なデビュー曲じゃないでしょうか? 春になると無性に聴きた... -
秋は洋楽もジャズの趣を ♪ 都会で生きる孤独を歌った名曲『スティング/イングリッシュマン・イン・ニューヨーク(Sting/Englishman In New York)』
早いものでもう10月! まだちょっと暑い日もありますがだいぶ秋らしくなってきました。そして秋は文化的な季節。読んだことのないジャンルの本や未経験の趣味にトライしてみたくなったりしますよね(^O^) そこで本日は、秋らしくちょっと大人なジャズの魅... -
ボサノヴァの巨匠逝く。カバーやCM起用多数の斬新アレンジ曲『セルジオ・メンデス&ブラジル’66/マシュ・ケ・ナダ(Sergio Mendes & Brasil ’66/Mas Que Nada)』
今朝、ブラジル・ボサノヴァ界の巨星であるセルジオ・メンデスさんが永眠されたとのニュースがありました。享年83歳。様々な楽曲をボサノヴァ調にアレンジして全く違う雰囲気を生み出すセンスの塊だった彼。本日ご紹介するのは彼の名を一躍有名にしたこの... -
全てを慈しむ世界的スタンダード・ナンバー。日々出会うものに愛と感謝の気持ちを『ルイ・アームストロング/この素晴らしき世界(Louis Armstrong/ What a Wonderful World)』
本日8月4日は、サッチモことルイ・アームストロングのお誕生日でーす!ハッピーバースデー!・・・と手放しでお祝いしたいところですが、昔からずっと彼の誕生日は7月4日とされていて、本人もずっとそう思ってらしたそうです! 昔の人って時々あります... -
気分がスッキリする洋楽!気持ちの切り替えも時には大切 ♪『マイケル・ブーブレ/イッツ・ア・ビューティフル・デイ(Michael Bublé/It’s A Beautiful Day)』
過ぎたことをいつまでも考えてしまう。どうにもならないとわかっているのに頭の中を支配される。誰にでも起こり得ることです。だけどこの際、逆転の発想をしてみませんか? 起こったことには理由がある。これは人生の転機なんだ!って。というわけで本日ご... -
ジャズアレンジの洋楽! 体が自然にスウィングする陽気なナンバー♪ 『スティービー・ワンダー/サー・デューク(Stevie Wonder/Sir Duke)』
今日は『国際ジャズデー』なんだそうです! 私は、ジャズとの出会いは結構いい大人になってから。作家の村上春樹さんやタレントのタモリさんなど、ちょっと知的な落ち着いた大人はジャズを聴くんだなあ、と感化されて(笑)ヨーロピアン・ジャズ・トリオなど初...
1