レジェンド– tag –
-
ジョン・レノン
全ての女性たちに愛と敬意を込めて。レジェンドが捧げる究極のラヴソング『ジョン・レノン/ウーマン(John Lennon/Woman)』
本日3月8日は「国際女性デー」!米ニューヨークで、女性労働者たちが婦人参政権を認めるようデモ集会を開いたのが1904年の今日。以来この日は女性の地位向上・女性差別の無い社会を目指す国際的な記念日と制定されました。昔に比べてかなり改善され... -
C
地響きのようにあなたの鼓動を感じる!若さあふれる情熱のラヴソング『キャロル・キング/空が落ちてくる(Carole King/I Feel the Earth Move)』
今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です!地面が温かくなってきて、冬の間地中に潜り込んでいた虫たちが、もぞもぞとはい出て来る頃という意味。2月に長く続いた寒波もようやく収まって、いよいよ春ですね!いろんな植物や生き物たちの生命力がみな... -
V
ロックも恋もアツい!!ぶっちぎりのハイスピードで盛り上がるナンバー『ヴァン・ヘイレン/パナマ(Van Halen/Panama)』
石破茂首相がアメリカへと旅立たれましたね。やっとトランプ大統領と会談できるけれど、世間では「大丈夫なのかな?」と心配の声もちらほら。何せ向こうはちょっと一筋縄ではいかない強烈キャラの人物ですからね。昨日もニュースでやってましたけど、グリ... -
R
若気の至り!?年上の人との手痛い恋がノスタルジックに甦る!『ロッド・スチュワート/マギー・メイ(Rod Stewart/Maggie May)』
本日1月10日は稀代のモテ男、ロッド・スチュワートのお誕生日です! 調べてびっくり、御年80歳!マジか・・・今でも男の色香たっぷり、まだまだ現役感ありますね~。ミック・ジャガーやジョン・ボンジョヴィなんかもそうですけど、昔の男性はみんな強靭な人... -
O
再結成はホントの話!? 兄弟ゲンカを乗り越え世界的スーパーバンド復活なるか!?『オアシス/ホワットエヴァー(Oasis/Whatever)』
人類史上初の殺人は兄弟同士だったそう。何となく分かる。血が繋がってるからこそ、許せないんでしょうね。私の周りにも姉妹で張り合ってるだとか、実兄と数十年口きいてないとかいう知人がいたりします。だから、ですよ! そんなんで本当にツアーなんか出... -
マイケル・ブーブレ
【夕焼けに合うエモい洋楽メドレー】秋の黄昏時におススメの泣ける名曲5選!
いやすっかり秋ですね~! 昼間はまだちょっと暑いなと思う時もありますが、皆様のお住まいの地域はどんなもんでしょう? 暑くても確実に進んでいるのが季節。 「秋の陽はつるべ落とし」と言いますが、最近日が傾き始めてからヒュッと沈むまでが異様に早い... -
シンディ・ローパー
やっぱ女子しか勝たん!毎日楽しいことだけ探していこ ♪ 『シンディ・ローパー/ハイスクールはダンステリア(Cyndi Lauper/Girls Just Want To Have Fun)』
本日10月11日は「国際ガールズ・デー」! 女の子の人権について考える日です。私見ですが、世界中のどこでも、やっぱりどうしても男より女の方が理不尽な差別や不自由を感じていることが多い。でもね、お母さんが明るい家庭は上手くいってるところが多... -
T
映画『20世紀少年』主題歌!グラム・ロックの金字塔『T.レックス/20センチュリー・ボーイ(T.Rex/20 Century Boy)』
本日9月16日は、グラム・ロックの殿堂T.レックスの中心人物、マーク・ボランの命日です。1977年に愛人が運転する車で事故に遭い、29歳で帰らぬ人となりました。今日は彼を偲んでこの1曲を。T.レックスの『20センチュリー・ボーイ』です! 言... -
L
泣く子も黙る伝説のハードロック・バンド!一度聞けば忘れられない世界征服の叫び『レッド・ツェッペリン/移民の歌(Led Zeppelin/Immigrant Song)』
本日8月20日は、レッド・ツェッペリンのリードボーカルであるロバート・プラントのお誕生日です~!御年76歳! さすがに今はもうソロ活動もしてないのかな・・・って、そもそもレッド・ツェッペリン自体が解散したのは44年も前。44年だよ!? でも今... -
ジョン・レノン
【別れのプレイリスト】⑤毒親への愛憎にじむトラウマ級別れ歌!血縁だからこそ決別を。『ジョン・レノン/マザー(John Lennon/Mother)』
お盆も終盤ですね~皆様お墓参りはもう済みましたか? 今週はお盆にちなみ【別れのプレイリスト】を毎日お届けしています! さて5日目となる今日、昨日は子供関連曲だったので、今日は親関連を、とは思ったのですがはっきり言って非常に悩みました最後ま...


