女性ボーカル– tag –
-
春はまったりチルな曲がお似合い ♪ ジャズの香り漂う癒しの名曲『ノラ・ジョーンズ/ドント・ノー・ホワイ(Norah Jones/Don’t Know Why)』
本日3月30日はノラ・ジョーンズのお誕生日です!祝・46歳! 言わずと知れた彼女の肩書はジャズ・シンガーですが、本格的なジャズ曲よりも、やっぱりノラの名を世界に知らしめたのはこの衝撃的なデビュー曲じゃないでしょうか? 春になると無性に聴きた... -
地響きのようにあなたの鼓動を感じる!若い生命力あふれる情熱のラヴソング『キャロル・キング/空が落ちてくる(Carole King/I Feel the Earth Move)』
今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です!地面が温かくなってきて、冬の間地中に潜り込んでいた虫たちが、もぞもぞとはい出て来る頃という意味。2月に長く続いた寒波もようやく収まって、いよいよ春ですね!いろんな植物や生き物たちの生命力がみな... -
彼女といても私を思い出す・・・?白昼夢のような元カノの幻影『オリヴィア・ロドリゴ/デジャヴ(Olivia Rodrigo/deja vu)
本日2月20日はオリヴィア・ロドリゴのお誕生日です!とってもキュートで細い彼女は何とまだ22歳!可愛さとセクシーさも併せ持つ彼女、どうやらサブリナ・カーペンターと恋のライバル関係なのでは!?とゴシップ界隈でささやかれています。本人たちは否... -
素のままの自分は好き? 頑張り過ぎる女の子たちに問いかける『コルビー・キャレイ/トライ(Try/Colbie Caillat)』
今年の冬は寒い!そしてドカ雪! ニュース見てると雪国の方々は毎日の雪下ろしがとても重労働だとか。通勤や通学にもひと苦労だろうし、私がこの時期どうしても気になるのが受験生!あんなに降ってて、会場まで無事辿り着いてるんだろうかと親のように心配... -
男でも女でもいつだって恋は切ない。あなたも私も間違ってるとは思いたくない『キング・プリンセス/1950(King Princess/1950)』
本日11月16日は『国際寛容デー』。異文化や人種間の相互理解を深め人に対し寛容になりましょう、という主旨で制定されたそう。でも結局人間って視野が狭いから、つい自分を基準にばかり考えてしまいますよね。実は私、今回このアーティストについて、... -
やっぱ女子しか勝たん!毎日楽しいことだけ探していこ ♪ 『シンディ・ローパー/ハイスクールはダンステリア(Cyndi Lauper/Girls Just Want To Have Fun)』
本日10月11日は「国際ガールズ・デー」! 女の子の人権について考える日です。私見ですが、世界中のどこでも、やっぱりどうしても男より女の方が理不尽な差別や不自由を感じていることが多い。でもね、お母さんが明るい家庭は上手くいってるところが多... -
ニューヨークで聞きたい ♪ 愛と夢がひしめく羨望のコンクリートジャングル『アリシア・キーズ/エンパイア・ステイト・オブ・マインド(Alicia Keys/Empire State of Mind)』
本日9月8日は『ニューヨークの日』なんだそうです! 実は私Sionの「死ぬまでに行きたい場所」はニューヨーク。行けるかどうか分からんけど。世界の流行の、恐らく最先端じゃないですか。一度はその地に降り立ってみたいなあと若い時から思ってます。... -
レトロでアンニュイな90年代ポップ・バンド!紅一点の歌声がキュート ♪『カーディガンズ/カーニヴァル(The Cardigans/Carnival)』
さて突然ですが本日9月6日は、カーディガンズのリードボーカルであるニーナ・パーションのお誕生日です、御年50歳~! そーか、脚がキレイでキュートなミニスカワンピがとても良く似合っていた彼女ももうそんな年か。自分が年取るハズですよそりゃ(^_^;... -
【夏の終わりのプレイリスト】②生きてるって実感したい!2人で過ごした夏の日の思い出『ヘーゼル・イングリッシュ/フィックス(Hazel English/Fix)』
今週一週間は【夏の終わりのプレイリスト】と題して、賑やかだった季節の終わりにふさわしいちょっぴり切ない曲をピックアップ!今日から学校始まってるみたいですもんね~、私子供がいないから夏休みが31日迄じゃないっていうのが未だに実感できない(^^... -
映画『ボディガード』テーマ曲 ♪ 圧倒的歌唱力が光るR&B界の女王『ホイットニー・ヒューストン/オールウェイズ・ラブ・ユー(Whitney Houston/I Will Always Love You)』
本日8月9日は、R&Bの女王ホイットニー・ヒューストンのバースデイです!もう亡くなって12年も経つんだなあ、と改めて時の流れを実感しました。私はこの人の歌声はもちろんのこと、ちょっとはにかんだような笑顔が余りにもキュートで、なんて可愛らしい...