殿堂入り– tag –
-
R
イカれた奴らのホット・チューン!独自スタイルを貫く殿堂入りロック・バンド『レッド・ホット・チリ・ペッパーズ/バイ・ザ・ウェイ(Red Hot Chili Peppers/By The Way)』
皆様早いものでもう11月ですね! 本日11月1日は、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのボーカル、アンソニー・キーディスのお誕生日!御年63! ちらっと聴くとすぐそれと分かる、独特のレッチリ節とでも言うべきスタイルを貫いて早や40年を過ぎま... -
J
ギター小僧の登竜門!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でもおなじみの元祖ロックンロール『チャック・ベリー/ジョニー・B・グッド(Chuck Berry/Johnny B. Goode)』
本日10月18日はチャック・ベリー生誕の日です! 「ロックの殿堂入り」第1号となったチャックは、ロックンロールの始祖とも言うべき偉大なる存在。あのジョン・レノンに「ロックンロールに別名を与えるとすれば❝ チャック・ベリー ❞だ」とまで言わしめ... -
T
SFへのオマージュ!レジェンド・バンドの近未来を想起させるクールなAOR『TOTO/99(TOTO/99)』
本日10月10日は「TOTOの日」!え、体育の日じゃないの?という昭和勢の声が聞こえてきそうですが(笑)。TOTOと言えば、とにかくカッコいい、大人!って雰囲気で憧れでした。ヒット曲もたくさんありますが、私は結構この曲が好きなんです。都会的かつち... -
H
あなたを独り占めにしたい。孤独に燃える恋心をパワフルに歌う殿堂入り姉妹バンド『ハート/アローン(Heart/Alone)』
本日9月29日は心疾患予防を啓発するため定められた「世界ハートの日」だそうです。皆さん心電図とか時々撮ってますか? 年取ると動悸がする、とか言うけどどういう現象だ?と思ってたのが、今なら何となく分かる今日この頃(^_^;)。常日頃から適度な運動... -
R
何もかも消えればいい。別れは全てを暗闇の世界へと塗り替える『ザ・ローリング・ストーンズ/黒くぬれ!(The Rolling Stones/Paint It Black)』
皆さん、お好きな色は何ですか? 私は月並みですが青かな。世界でも青好きな人が一番多いんだそう。やっぱり空や海なんかで身近に感じられるからでしょうか。本日9月6日は「黒の日」。私が若かりし頃、モノトーンファッションてのが流行って、上から下ま... -
M
キング・オブ・ポップ降臨!圧巻のダンスと最新技術を駆使したMVで人種問題を説く『マイケル・ジャクソン/ブラック・オア・ホワイト(Michael Jackson/Black or White)』
本日8月29日は ❝キング・オブ・ポップ ❞、マイケル・ジャクソンのバースデイです。普段洋楽聴かなくても、マイケルのことは誰もが知ってるはず。これだけ世界中に認知されたアーティストって、彼以降は出てないし出ることも無いんかな、と思います。もちろ... -
D
誰よりも速く突っ走れ!超絶速弾きギター炸裂の伝説的名曲『ディープ・パープル/ハイウェイ・スター(Deep Purple/Highway Star)』
本日5月26日は「東名高速道路全通記念日」なんだそうです! 皆さんは普段高速道路ってよく利用されますか? 便利だし時短になるし私・Sionもよく使います。欲を言えばもうちょいお安くなんないかな~料金。長距離ドライブ好きにはなくてはならない高... -
Y
大谷翔平のデートナイトはジョジョのテーマ!真美子夫人選曲の80年代殿堂入りロック・バンド『イエス/ラウンドアバウト(Yes/Roundabout)』
とうとうパパになった大谷翔平選手、おめでたい!!元気な女の子ご誕生だそうで、将来は何らかのプロスポーツに携わるのかな?大谷パパから「幸せな寝不足」という多幸感あふれるワードも飛び出しましたね。不景気な昨今、明るい話って大谷選手の周りくら... -
G
トランプ大統領に届け!バカにはなりたくないアメリカ野郎たちの魂の主張『グリーン・デイ/アメリカン・イディオット(Green Day/American Idiot)』
早いものでもう5月、そして今日はみどりの日!元々は昭和天皇誕生日である4月29日が「みどりの日」だったところを「昭和の日」に改められたので、ゴールデンウィークを連休にするため設けた5月4日の「国民の休日」を「みどりの日」に制定しました。... -
J
支えは己のプライドだけ。いくつもの困難を乗り越えた先には何がある?『ジミー・クリフ/遥かなる河(Jimmy Cliff/Many Rivers to Cross)』
昨年の4月23日、ワードプレスの使い方もイマイチ分からないまま始めた当サイト『日日是洋楽!』。おかげさまで本日ついに1周年を迎えることが出来ました!! よくやったよ自分!! ・・・正直そんな多くの方に見てもらえてる訳ではないけど、ここまで続け...
12


