静かな曲– tag –
-
風に任せ2人で大海原へ。透明感溢れるエンジェルボイスに心ほぐれる『クリストファー・クロス/セイリング(Christopher Cross/Sailing)』
本日4月10日は「ヨットの日」~!・・・まさかの、ダジャレ?(^_^;) ま、船出にはいい気候の時期だし許しときましょうか(笑)。故・石原裕次郎さんや、永遠の若大将こと加山雄三さんでもない限り、一般人にはヨットなんて似合わない。第一乗る機会なんてそう... -
桜の下で聴いてほしい。こみ上げる切ない想いをどうか抱きしめて『ジャスティン・ジェッソ、セバスチャン・フィツェック/アンダー(Justin Jesso, Sebastian Fitzek/Under)』
本日3月27日は「さくらの日」!皆さん今年の桜はもう見ましたか? まだ開花してない? 一番遅いのってやっぱり北海道なんでしょうか。毎年咲くんだからそんな必死に見に行かなくても、ってならないのが桜。日本人ならばこのシーズンが来るたび公園や河... -
この曲を聴くたび思い出して。離れていても心にはいつも君がいる『ニュー・ウェスト/コール・ミー・ホウェン・ユー・ヒア・ディス・ソング(New West/Call Me When You Hear This Song) 』
ついこないだお正月だったと思ったら、もうじき2月も終わりますね~早い!「1月行って2月は逃げて3月去って」とはよく言ったもので。だんだん日本特有の❝ 年度末❞ に近づいてきました。一年で一番の民族大移動があるこの時期、お別れの人もあればおか... -
素のままの自分は好き? 頑張り過ぎる女の子たちに問いかける『コルビー・キャレイ/トライ(Try/Colbie Caillat)』
今年の冬は寒い!そしてドカ雪! ニュース見てると雪国の方々は毎日の雪下ろしがとても重労働だとか。通勤や通学にもひと苦労だろうし、私がこの時期どうしても気になるのが受験生!あんなに降ってて、会場まで無事辿り着いてるんだろうかと親のように心配... -
お互い自分らしくいられるように。別れが正解な恋もある『ジェイムス・ベイ/レット・イット・ゴー(James Bay/Let It Go)』
毎日寒いですね~!今期の冬は中々の寒波です(>_<)。2月以降は少し暖かくなるそうですが、暦の上では新春と言っても現実の春はまだまだ先でしょうね。私の洋楽の愉しみ方として「季節感を味わう」ということを前にも書きました。今の時期なら、もう... -
あの頃からたった2年なのに。今どうしてる?って仲良かったアイツに訊きたい『ミッチ・ジェームス/21(Mitch James/21)』
大人になると失うもの、それは夏休み! 小学生の時は、今頃もう休みに飽きて早く学校始まらないかな~なんて思ってたりしました。でも宿題はなぜか最終日の8月31日に徹夜で仕上げたもんです・・・今の子たちの休みはもっと短いみたいですが。でも、ああ夏... -
【別れのプレイリスト】⑦星空を見上げ亡き君を想う。この気持ち天まで届け『ベンソン・ブーン/イン・ザ・スターズ(Benson Boone/In The Stars)』
お盆にちなんで一週間ぶっ続けでお届けしてまいりました【別れのプレイリスト】も本日がいよいよラストとなりまーす! 皆様、今は会えない人々に思いを馳せる良い機会となりましたでしょうか。 さて最後の大トリは、私Sionが今最も推せる最も注目のア... -
【別れのプレイリスト】⑥当たり前のように隣にいた君。失って初めて気付く存在の尊さ『ルイス・キャパルディ/サムワン・ユー・ラヴド(Lewis Capaldi/Someone You Loved)』
今週一週間はお盆にちなみ【別れのプレイリスト】をお届けしております!ところで皆さんは健康保険証の裏、臓器提供の意思表示を書いていますか? 自分が助からない状態となった後のことって、うまく想像つかないですよね。誰かに自分の体の一部をあげる?... -
【別れのプレイリスト】⑤毒親への愛憎にじむトラウマ級別れ歌!血縁だからこそ決別を。『ジョン・レノン/マザー(John Lennon/Mother)』
お盆も終盤ですね~皆様お墓参りはもう済みましたか? 今週はお盆にちなみ【別れのプレイリスト】を毎日お届けしています! さて5日目となる今日、昨日は子供関連曲だったので、今日は親関連を、とは思ったのですがはっきり言って非常に悩みました最後ま... -
【別れのプレイリスト】④子を失った悲しみを音楽の力で乗り越えた『エリック・クラプトン/ティアーズ・イン・ヘヴン(Eric Crapton/Tears in Heaven)』
今週はお盆にちなんで【別れのプレイリスト】をお届けしております! 別れには様々なシチュエーションがありますよね。私事で恐縮ですが、Sionも昨年母を見送りました。友人の旦那様が急逝されました。著名な方が自ら命を絶たれた等のニュースも耳にし...
12