70年代– tag –
-
本麒麟CM・映画『ロボット・ドリームズ』主題歌!9月といえばこの曲!『アース・ウィンド&ファイアー/セプテンバー(Earth,Wind & Fire/September)』
皆さん本日9月21日は『アース・ウィンド&ファイアー❝セプテンバー❞の日』だそうです!わーそのまんま!(笑) 2020年に結成50周年を迎えた彼らの功績を記念して(株)ソニー・ミュージックレーベルズが制定したとのこと。でもほんと昔から、9月といえ... -
映画『20世紀少年』主題歌!グラム・ロックの金字塔『T.レックス/20センチュリー・ボーイ(T.Rex/20 Century Boy)』
本日9月16日は、グラム・ロックの殿堂T.レックスの中心人物、マーク・ボランの命日です。1977年に愛人が運転する車で事故に遭い、29歳で帰らぬ人となりました。今日は彼を偲んでこの1曲を。T.レックスの『20センチュリー・ボーイ』です! 言... -
泣く子も黙る伝説のハードロック・バンド!一度聞けば忘れられない世界征服の叫び『レッド・ツェッペリン/移民の歌(Led Zeppelin/Immigrant Song)』
本日8月20日は、レッド・ツェッペリンのリードボーカルであるロバート・プラントのお誕生日です~!御年76歳! さすがに今はもうソロ活動もしてないのかな・・・って、そもそもレッド・ツェッペリン自体が解散したのは44年も前。44年だよ!? でも今... -
【真夏のプレイリスト】⑩みんなで踊れば暑さ吹っ飛ぶ夏の殿堂入り名曲『グランド・ファンク/ロコ・モーション(Grand Funk/The Loco-Motion)』
このサイトをやっていて良かったな~と思う事のひとつに、自分の洋楽知識が増えることがあります。記事を書くにあたり間違いが無いか、自分なりに持っている本やネット情報等で色々調べるわけです。その中で知らなかった事実を知ることもあり、こうだと思... -
メディア文化の急加速をポップに皮肉った一発屋の70年代名曲!『バグルス/ラジオ・スターの悲劇(The Buggles/Video Killed the Radio Star)』
梅雨でジメジメうっとうしい~、クーラーの効いたお部屋でいるのが一番! 私SionはNetFlixなどの配信サービスには加入していないしTVもあまり見ないので、家では本を読むか文章をPCで書いている時間が多いです。そんな時はよくラジオを聞いていて... -
自分は普通?時には社会問題を自分に置き換えて考えてみては『ブームタウン・ラッツ/哀愁のマンデイ(The Boomtown Rats/I Don’t Like Mondays)』
2年前の7月8日は、安倍晋三元首相が銃で襲撃され亡くなられた日でした。私は職場で第一報を聞き、助かるものであろうと思い込んでいました。逮捕された犯人が宗教二世だったことが後に議論を呼び関係団体にも捜査が及ぶなど、国を揺るがす大事件へと展... -
累計1千万枚の世界的大ヒットディスコナンバー!踊り出さずにいられない ♪『ヴァン・マッコイ&ザ・ソウル・シティ・シンフォニー/ハッスル(Van McCoy and the Soul City Symphony/The Hustle)』
東京都民じゃないんで関係ないですが、明日は都知事選ですね! ポスター掲示問題や政見放送の在り方など、別の意味で何かと盛り上がってる今回、候補者一覧を見て「あ、マック赤坂さんもう出てないんだな」と。実は17、8年前に彼を六本木の街頭で見かけ... -
土曜の夜はこれで決まり ♪ 70年代アイドルバンドの気分がアガる洋楽『ベイ・シティ・ローラーズ/サタデー・ナイト(Bay City Rollers/Saturday Night)』
そんなこと全然思ってもみなかったのに、他人に言われるともう洗脳されて、そうとしか思えなくなる・・・っていうこと、経験ありますか? 私はあります・・・この曲で! さて今日は土曜日ですね。土曜の夜といえばもうこの曲しかあり得ない! え? それが... -
【雨のプレイリスト】⑦雨の日が好き ♪ 二人でいればどんな時も笑い合える『ニール・セダカ/雨に微笑を(Neil Sedaka/Laughter In The Rain)』
さて今週は梅雨の季節にちなみ【雨のプレイリスト】と題して雨にまつわる洋楽をご紹介してきましたが、いよいよ本日が最終日となります! ラストを飾るにふさわしくここは私・Sionが一番好きな雨の曲を♪ 久しぶりに聴いてもやっぱいい♪ というわけでご... -
【雨のプレイリスト】②ロック史に残る名曲!70年代アメリカの魂がここにある『クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル(CCR)/雨を見たかい(Creedence Clearwater Revival/Have You Ever Seen The Rain?)』
今週は【雨のプレイリスト】と題して、梅雨の時期に聴きたい❝雨❞にまつわる洋楽を特集しています!さて2日目の本日は、ロック好きなら避けては通れない曲とでも言いましょうか。❝CCR❞の略称でも呼ばれる伝説のロックバンド、クリーデンス・クリアウォータ...