80年代– tag –
-
信じる者には福来たる!?メンタル強め女子の自分肯定アゲアゲソング『カイリー・ミノーグ/ラッキー・ラヴ(Kylie Minogue/I Should Be So Lucky)』
世の中には2タイプの人間がいます・・・宝くじを買う人と買わない人。私・Sionは時々買う派・・・なんででしょう? 外れた時はむなしくて二度とこんなもん買うかい!と心に誓うんですが・・・本日9月2日は「宝くじの日」。どうしても「次こそ当たるのは私か... -
キング・オブ・ポップ降臨!圧巻のダンスと最新技術を駆使したMVで人種問題を説く『マイケル・ジャクソン/ブラック・オア・ホワイト(Michael Jackson/Black or White)』
本日8月29日は ❝キング・オブ・ポップ ❞、マイケル・ジャクソンのバースデイです。普段洋楽聴かなくても、マイケルのことは誰もが知ってるはず。これだけ世界中に認知されたアーティストって、彼以降は出てないし出ることも無いんかな、と思います。もちろ... -
無邪気な子供の自分はもう卒業。懐かしい場所を心の糧に大人へと踏み出す『ドン・ヘンリー/ジ・エンド・オブ・ジ・イノセンス(Don Henley/The End Of The Innocence)』
本日7月22日は、ドン・ヘンリーの78回目のお誕生日です! いや、彼が幾つになろうがそのカッコ良さというものは変わらないな・・・言わずと知れたレジェンドバンド・イーグルスの主要メンバーであり、ソロとしても大活躍を続けている彼。その中でも、何て... -
【洋楽聴き比べ】バーで会ったらどっちの彼女と飲みたい!?エモいシティ・ポップ風VS.カントリージャズ風『キム・カーンズ/ベティ・デイビスの瞳(Kim Carnes/Bette Davis Eyes)』
言いたくないけど毎日暑いですね皆さん・・・今年は暑くなるのが早かったし残暑もきっと長いんでしょう・・・この時期におススメな曲たちは【夏】にた~くさんご紹介しているのでチェックよろしく。で、今日は全然夏っぽくないので恐縮ですが、「私・Sionはそ... -
愛の種を蒔こう。超クールなサウンドにのせて世相批判する80年代オルタナティブ・ロック『ティアーズ・フォー・フィアーズ/シーズ・オブ・ラヴ(Tears For Fears/Sowing The Seeds Of Love)』
本日7月14日は「ひまわりの日」!1977年の今日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられたことによる記念日です。今は何回も代替わりしてますが、初代が飛んだ当時は天気予報で「ひまわりからの映像をご覧ください」って言われたらお... -
愛と音楽を取り戻そう!音頭にもなった元気で愉快な冒険ソング『ザ・ビートルズ/イエロー・サブマリン(The Beatles/Yellow Submarine)』
今日は7月7日、七夕ですね~☆ でもってビートルズの天才ドラマー、リンゴ・スターの85回目のお誕生日でもあります!Congratulations! 近頃SNS等では、リンゴが見た目「異様に若い」との噂が・・・た、確かに85とは思えん、60ぐらいのイケオジ? み... -
恋する気持ちは抗えない。情熱的ラブバラードで80年代に起死回生を遂げたロックバンド『REOスピードワゴン/涙のフィーリング(REO Speedwagon/Can’t Fight This Feeling)』
本日7月3日は「涙の日」だそうです!誰しもオギャーと泣いて生まれ、長じるにつれ涙を流す機会は減っていきますよね。物理的作用(目にゴミが入ったとか)以外に感情で涙が出るのって、人間ぐらいなのでは・・・? 私たち初老世代になると夕方以降目がショ... -
どんなあなたも色鮮やかで美しい。ありのままの自分を愛せる癒しの名曲『シンディ・ローパー/トゥルー・カラーズ(Cyndi Lauper/True Colors)』
本日6月22日はシンディ・ローパーのバースデイ!御年72歳! 先日4月25日の日本武道館公演をもって、日本でのライブが最後となりました・・・寂しいね(;_;)。そりゃもうじき後期高齢者だもん仕方ない。デビュー以来、常に日本のファンを大切に考えてく... -
人はなぜ仲良く出来ないの? 米大統領も感動した世界平和を祈る名曲『ポール・マッカートニー&スティービー・ワンダー/エボニー&アイボリー(Paul McCartney & Stevie Wonder/Ebony and Ivory)』
本日6月18日はポール・マッカートニーの83回目のお誕生日です!いまだ現役で大活躍ですよ、ミック・ジャガーやロッド・スチュワートなど、80歳超えアーティスト達のなんとパワフルなことか!若輩としては見習いたいものです・・・(>_<) 今回ポールの曲... -
時がいたずらに過ぎてゆくだけ・・・切ない恋を歌った80年代エモいシティ・ポップ『カルチャー・クラブ/タイム(Culture Club/Time (Clock Of the Heart) )』
本日6月14日は、カルチャー・クラブのボーイ・ジョージが誕生した日です!(トランプ氏も同じ誕生日らしいですよ・・・ゲゲ~)御年64! 近頃あまり表舞台に出てこない印象ですが、80年代に一世風靡した彼らの音楽は未だ色褪せることがありません。私の...