90年代– tag –
-
俺って最高!90年代を一世風靡した伝説のカリスマラッパー『M.C.ハマー/ユー・キャント・タッチ・ディス(M.C. Hammer/U Can’t Touch This)』
このサイトを続けていると、私の少ない脳内データベースの中で「今日は何の曲紹介しよう?」って悩む日があります。ヒントを得るためアーティストのお誕生日を調べたりラジオ付けたり、「〇〇の日」とかにちなんだ曲を探したり。で、本当に特段何もない日... -
AI全盛の今、これが現実!?狂気の仮想世界を30年前に警告したCoolな名曲『ジャミロクワイ/ヴァーチャル・インサニティ(Jamiroquai/Virtual insanity)』
先日ネット上で、とても賢い犬の動画を見てスゴ~い!そんな人間みたいなこと出来るんだ!と思ってたらAIが作ったフェイク動画でした・・・。よくよく考えたらそんなはずない、と分かるんですが一瞬、信じそうになる。犬ならまだいいけどこれが政治家の言動や... -
キング・オブ・ポップ降臨!圧巻のダンスと最新技術を駆使したMVで人種問題を説く『マイケル・ジャクソン/ブラック・オア・ホワイト(Michael Jackson/Black or White)』
本日8月29日は ❝キング・オブ・ポップ ❞、マイケル・ジャクソンのバースデイです。普段洋楽聴かなくても、マイケルのことは誰もが知ってるはず。これだけ世界中に認知されたアーティストって、彼以降は出てないし出ることも無いんかな、と思います。もちろ... -
EDMの先駆者!鬼才の放つ無間ループにハマったら抜け出せない!『ファットボーイ・スリム/ライト・ヒア、ライト・ナウ(Fatboy Slim/Right Here, Right Now)』
本日8月8日は「デブの日」・・・って、ケンカ売ってんのかー!?ふくよかと言って欲しいな・・・まあ健康で長生きするためには、過度な贅肉は落とした方が賢明ですけどね。で、デブって言ったら真っ先にこの人が思い浮かぶんですけど、いつ見ても「アンタはち... -
サッカーやCMでおなじみ!一発屋アナーキーバンドの反骨精神むき出し応援歌『チャンバワンバ/タブサンピング(Chumbawamba/Tubthumping)』
今までこのサイトでも何回か、いわゆる「一発屋」と呼ばれるアーティスト達を紹介してきました。中には一発と言うけどその曲すらさほど知られていない(笑)こともありますが、今日のこの曲!これはもう、洋楽聴かない方々でも一度は耳にしたことがあるはず... -
人生ってただのゲーム?陽気なレゲエに乗せて武骨ロックを完全リバイバル!『インナー・サークル/ゲームズ・ピープル・プレイ(Inner Circle/Games People Play)』
私・Sionは洋楽ファンのくせに英語はさほど分かってない、という問題児でありまして(笑)、今は少しマシになりましたが洋楽を聴き始めた小学校高学年の頃は、それこそ歌詞を理解していないので雰囲気で曲のイメージを決めていました。前に書きましたビリ... -
君は僕の運命の人。黄金色のイチョウ並木を2人で歩きたい『サヴェージ・ガーデン/アイ・ニュー・アイ・ラヴド・ユー(Savage Garden/I knew I loved You)』
早いものでもうすぐ11月になるんですねー、私・Sionの好きな深い秋がやって来ました。とは言えつい先日まで暑かったので秋があって無いような・・・それでも半袖をしまい虫の声を聴き、木々が色付いてくると季節の深まりを感じずにはいられません。... -
秋は洋楽もジャズの趣を ♪ 都会で生きる孤独を歌った名曲『スティング/イングリッシュマン・イン・ニューヨーク(Sting/Englishman In New York)』
早いものでもう10月! まだちょっと暑い日もありますがだいぶ秋らしくなってきました。そして秋は文化的な季節。読んだことのないジャンルの本や未経験の趣味にトライしてみたくなったりしますよね(^O^) そこで本日は、秋らしくちょっと大人なジャズの魅... -
レトロでアンニュイな90年代ポップ・バンド!紅一点の歌声がキュート ♪『カーディガンズ/カーニヴァル(The Cardigans/Carnival)』
さて突然ですが本日9月6日は、カーディガンズのリードボーカルであるニーナ・パーションのお誕生日です、御年50歳~! そーか、脚がキレイでキュートなミニスカワンピがとても良く似合っていた彼女ももうそんな年か。自分が年取るハズですよそりゃ(^_^;... -
キムタクもヘビロテ ♪ クールな5人の哀愁を感じるハーモニーはいかが?『バックストリート・ボーイズ/アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ(Backstreet Boys/I Want It That Way)』
本日は二十四節気の「処暑」なんだそう。暑さが収まってくる頃という意味なんですが、ええー?そう?? ちぃとも収まってきてないけど(笑) そうは言ってもこの頃、朝日課のウォーキングに出かけると、草むらから虫の鳴き声が聞こえたり少し涼しい風が吹い...
12