CM– tag –
-
D
ありふれた日常を取り戻す為に。80年代人気バンドが放った起死回生の美メロバラード『デュラン・デュラン/オーディナリー・ワールド(Duran Duran/Ordinary World)』
突然ですが私・Sionが子供の頃、雑誌で文通相手を募るコーナーなんてのがありまして。今じゃ考えられないけどね・・・私は小学生時代から洋楽にハマっていて、音楽の話ができる同年代が欲しかったので、とある少女漫画誌にペンフレンド募集の投稿をしまし... -
D
疾走する列車のように今を生き抜け。洗練された音が魅力の西海岸を代表するロック・バンド『ドゥービー・ブラザーズ/ロング・トレイン・ランニン(The Doobie Brothers/Long Train Runnin’)
本日10月14日は「鉄道の日」!移動手段は基本自動車な私・Sionですが、だからこそなのか、電車通ってるの見かけるとちょっと嬉しいんですよ(*'▽')。地方に旅すると、見たことない配色やデザインの電車が、なーんにもない原っぱの中を横切ったり海... -
E
君への想いをこの歌に託して。半世紀以上愛され続ける究極の叙情的ラヴソング『エルトン・ジョン/僕の歌は君の歌(Elton John/Your Song)』
もう何回も聴いてるけど、聴くたびに泣けてくる曲ってありませんか? 聴くタイミングもシチュエーションもバラバラだけど、イントロが流れてきてひとたびその曲の世界観に入り込んじゃうと絶対うるうる来てしまう・・・。そういうのって何なんだろ。自分の人... -
J
AI全盛の今、これが現実!?狂気の仮想世界を30年前に警告したCoolな名曲『ジャミロクワイ/ヴァーチャル・インサニティ(Jamiroquai/Virtual insanity)』
先日ネット上で、とても賢い犬の動画を見てスゴ~い!そんな人間みたいなこと出来るんだ!と思ってたらAIが作ったフェイク動画でした・・・。よくよく考えたらそんなはずない、と分かるんですが一瞬、信じそうになる。犬ならまだいいけどこれが政治家の言動や... -
E
地球を捨てて宇宙の彼方へ。決断の時は待ったなしで迫り来る『ヨーロッパ/ファイナル・カウントダウン(Europe/The Final Countdown)』
本日9月12日は「宇宙の日」だそうです・・・壮大過ぎてピンときませんが。私・Sionが宇宙を初めて意識したのは1986年の米チャレンジャー号打ち上げ失敗ですかね・・・映像が衝撃的だったので。アニメでは『銀河鉄道999』かな。昨今はお金さえ払えば... -
K
信じる者には福来たる!?メンタル強め女子の自分肯定アゲアゲソング『カイリー・ミノーグ/ラッキー・ラヴ(Kylie Minogue/I Should Be So Lucky)』
世の中には2タイプの人間がいます・・・宝くじを買う人と買わない人。私・Sionは時々買う派・・・なんででしょう? 外れた時はむなしくて二度とこんなもん買うかい!と心に誓うんですが・・・本日9月2日は「宝くじの日」。どうしても「次こそ当たるのは私か... -
M
キング・オブ・ポップ降臨!圧巻のダンスと最新技術を駆使したMVで人種問題を説く『マイケル・ジャクソン/ブラック・オア・ホワイト(Michael Jackson/Black or White)』
本日8月29日は ❝キング・オブ・ポップ ❞、マイケル・ジャクソンのバースデイです。普段洋楽聴かなくても、マイケルのことは誰もが知ってるはず。これだけ世界中に認知されたアーティストって、彼以降は出てないし出ることも無いんかな、と思います。もちろ... -
C
サッカーやCMでおなじみ!一発屋アナーキーバンドの反骨精神むき出し応援歌『チャンバワンバ/タブサンピング(Chumbawamba/Tubthumping)』
今までこのサイトでも何回か、いわゆる「一発屋」と呼ばれるアーティスト達を紹介してきました。中には一発と言うけどその曲すらさほど知られていない(笑)こともありますが、今日のこの曲!これはもう、洋楽聴かない方々でも一度は耳にしたことがあるはず... -
M
嘘に踊らされるなよ!レジェンドバンドのフロントマンはソロでも超クール『ミック・ジャガー/エヴリバディ・ゲッティング・ハイ(Mick Jagger/Everybody Getting High)』
先日、❝ 生ける伝説 ❞ ミック・ジャガーがロンドンでクリケットの世界大会を観戦したとのネット記事を見つけました。ピンストライプが爽やかなサマースーツの佇まいは、今日で82歳と言われればそう見えなくもないけれど(シワ多い顔立ちだからね)やっぱ... -
T
愛の種を蒔こう。超クールなサウンドにのせて世相批判する80年代オルタナティブ・ロック『ティアーズ・フォー・フィアーズ/シーズ・オブ・ラヴ(Tears For Fears/Sowing The Seeds Of Love)』
本日7月14日は「ひまわりの日」!1977年の今日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられたことによる記念日です。今は何回も代替わりしてますが、初代が飛んだ当時は天気予報で「ひまわりからの映像をご覧ください」って言われたらお...


